0545-30-7555 〒416-0952 静岡県富士市青葉町327番地 【営業時間】9:00~17:00【電話相談】8:30~18:00 /【定休日】土、日、祝(※事前にご連絡いただければ、時間外や休業日の対応もいたします。)
債務整理という手続きには、総負債額を調査し、
依頼者が返済可能な金額で分割弁済を組む
任意整理という方法や、
負債を調査した結果
返済をすることが困難であると
判断された場合の自己破産、
また、自己破産には至らないが

総負債額を分割返済するには困難である場合
負債額を5分の1に圧縮して返済をする
個人再生というものがあります。
ただ、自己破産手続きをして負債が
無くなったとしても、収入を得る途もない場合
一時的であったとしても、公的な支援を
得なければならないことがあります。
その支援策として「生活保護」という選択肢は
やはり命を守るセーフティネットとしては
大変重要な位置を占めています。
その生活保護の制度が改正され、
本当に必要な人たちが利用できなくなっては
セーフティネットの用をなしません。
確かに問題点もあったかもしれませんが、
私たちは、報道の断片だけで判断するのではなく、
本筋を見極めたうえで、結論を出すということに
心がけたいものですね。
もちろん、そういった経緯のもとでの結論は
一様ではないでしょうが、
扇情的な報道のみで判断するのではなく、
あらゆる情報を確認したうえでの判断であれば
尊重したいと思います。
こういった問題は、じっくりと、多くの人の意見を聴き
よりよい結論を出していきたいものですね。
<参照>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00010002-wordleaf-pol