0545-30-7555 〒416-0952 静岡県富士市青葉町327番地 【営業時間】9:00~17:00【電話相談】8:30~18:00 /【定休日】土、日、祝(※事前にご連絡いただければ、時間外や休業日の対応もいたします。)
個人再生とは、住宅を残すため、住宅ローン以外の
借入金を原則5分の1、最低100万円にまで
圧縮し、その額を3年で返済していくのものです。
100万円で3年なら、基本1月3万円の返済を
継続できる方であれば、サラリーマン、自営業者、
パート、アルバイトとどなたでも利用は可能です。
もちろん、利用するための条件はいくつかありますが、
借金整理をするうえでの優れた手段であることは
間違いありません。
さて先日、派遣社員のAさんが相談に来られました。
収入は月15万円から18万円位で、
住宅ローンはありませんでしたが、
借金総額は約300万円ほどありました。
これを任意整理で返済するとなると、
原則最長5年返済で月5万円は必要となります。
これが個人再生なら3年間、月3万円で
返済が終了するのです。
これはかなりのメリットありなんですが、
Aさんの手取り月収からすると月3万円も
決して楽とは言えません。
案の定、裁判所に個人再生の申立てをした後、
裁判所から何度か、返済を継続できるかの
問合せや積立の記録の提出を要求されました。
ただこのAさんは、少ない手取ながら、
しっかりと積立を継続された方だったため、
最終的には個人再生の認可が下りました。
圧縮されたとはいえ、月3万円の返済が
楽にできる方ばかりではありませんが、
しっかりと生活を立て直し、月3万円の返済を
継続できると思われる方であれば十分利用可能です。