親が子の名義でした預金は財産か~自己破産・個人再生

藤司法書士事務所

0545-30-7555

〒416-0952 静岡県富士市青葉町327番地

【営業時間】9:00~17:00【電話相談】8:30~18:00 /【定休日】土、日、祝
(※事前にご連絡いただければ、時間外や休業日の対応もいたします。)

bg_lv

親が子の名義でした預金は財産か~自己破産・個人再生

個人再生,司法書士というお仕事 ~司法書士鈴木一郎の歳時記~,自己破産

2014/05/28 親が子の名義でした預金は財産か~自己破産・個人再生

自己破産を考える場合、申立人が
財産を持っているか否かは
重要なチェックポイントとなります。 

 

 

財産がなければ通常の破産手続きが行われ、
申立後、2~3か月くらいで、免責の決定がおり
晴れて人生のリスタートが切れるのですが、

 

財産(預金、有価証券、自動車、不動産等)
がある人の場合は、全ての財産を確認後
債権者に配当し、終結するため時間と
その手続きを指揮する管財人が選任されるため、
費用等が余計にかかってしまいます。

 

通常自宅などの不動産は、担保に入っていて
ローン残高のほうが高かったり、自動車も
信販会社に引き取られてもあまり高く売れないため、
ローンが残るケースが多いのですが、

 

このような場合はオーバーローンといい
財産とは認められないため、
通常の手続きで進んでいきます。

 

 

さて、それでは本人が積み立てたわけではなく
親が子の名義で積み立てていた預金があった場合
その預金の扱いはどうなるかといえば、
子に対する贈与とみなされ、子の財産となります。

 

子がその預金の存在自体を全く知らなければ
贈与を受ける意思がなかったとして、
贈与自体が成立しませんが、ただ、破産申立時に
預金の存在を認識していたのであれば、
知らないという主張も難しくなります。

 

 

これは、保険契約にも同じことが言えます。

 

親が子の名義で保険契約をしているケースは
かなり多いかと思います。

 

保険も解約をすればお金が戻ってきますし、
満期金もかなり高額になります。

 

これは申立人本人の財産となりますので、
ご注意ください。

 

TOP