DIY~相続による不動産の名義変更をする VOL.3

藤司法書士事務所

0545-30-7555

〒416-0952 静岡県富士市青葉町327番地

【営業時間】9:00~17:00【電話相談】8:30~18:00 /【定休日】土、日、祝
(※事前にご連絡いただければ、時間外や休業日の対応もいたします。)

bg_lv

DIY~相続による不動産の名義変更をする VOL.3

司法書士というお仕事 ~司法書士鈴木一郎の歳時記~,相続手続

2014/02/04 DIY~相続による不動産の名義変更をする VOL.3

戸籍で故人の人生を追ってみる

 

戸籍謄本等は、市役所の市民課へ行き
「相続に使うので…」と言えば、被相続人の
生まれてから死ぬまでの戸籍等を漏れなく
出してくれます(但し、本籍が市内のものに限ります)。

 

相続手続についてはココ>>

 

 

それでも自分で確認したいという方は、
戸籍事項 戸籍改製」欄の【改製日】を見れば
その戸籍が何時作成されたものか分かります。
【改製日】平成9年3月1日とあれば、
その戸籍の内容は、その日以降を証明しています。

 

 

下記の戸籍は、コンピューター化される前の戸籍で、
紙で作成されたものですが(改正原戸籍)、

 

「3→」は、コンピューター化された日が
記載されています。

 

「2→」は、戸籍事項欄といい、戸籍の作成された日、
戸籍が削除された日などが記載されています。

 

今回の戸籍には、婚姻の届出により作成
された旨の記載がされています。

 

「1→」は、身分事項欄で、個人に関する出生や結婚、
または死亡に関することなどが記載されています。

 

これらの情報を基に、戸籍の継続性を確認します。

 

 

すこし余裕があれば、戸籍に記載がある人々の
身分事項欄など丁寧に追っていくと
家族の色々な歴史を再確認でき、

 

また、当時の時代背景などと照合すれば
まるで大河小説を読んでいるような錯覚に
おちい…らないかな??  (つづく)

TOP