0545-30-7555 〒416-0952 静岡県富士市青葉町327番地 【営業時間】9:00~17:00【電話相談】8:30~18:00 /【定休日】土、日、祝(※事前にご連絡いただければ、時間外や休業日の対応もいたします。)
自己破産で家計の見直しを
先日、事務所で依頼者の自己破産申立書作成の

面談をしました。
自己破産手続を希望される方によくお話しするのは、
家計簿が一番重要であるという点です。
もちろん、借金の内容がギャンブルだとか、

浪費によるものである場合など、使用目的も
重要な要素ではありますが、破産状態であるとの
判断で、申立人がどのような生活をしているかも
破産手続を始める重要な判断材料となります。
例えば、一人暮らしなのに、食費が月10万円、


電話料金も月10万円、保険掛金が月10万円、
毎月の飲み代が10万円・・・
たとえ、多少の節約では返済が可能とは思えなくても、

やはり、生活費のなかに無駄が散見される場合は、
その修正を要請されることがよくあります。
もちろん、必要な費用までカットせよという訳では
ありませんが、たとえ破産による免責(借金免除)が
おりたとしても、生活は続きますから、
自己破産手続を機に、生活の改善を図ることは
必須とも言えるでしょう。
二度とこのような手続をしないで済むよう、

家計(生活スタイル)の見直しはやはり重要ですね。